準備中、、、
Fun Fan Englishで取り入れているカリキュラム・教材は、子ども達の年齢に合わせた発達と言語の成長を考え、英語力の土台を育むことを目的としたものを取り入れています。
また教材はクラスやお子さんの進捗に合わせて追加していくため、毎年 年度初めに高額な教材購入はありません。
個人教室だからできる厳選した教材選び、そしてママ目線で子ども達を考えたセレクトをしています。
Rhymoe® (ライモー)
主に親子レッスン、園児クラスに取り入れています。
また大人向け・ママ向けの講座もRhymoeのメソッドが元になっています。
Rhymoe® Phonics (ライモーフォニックス)
園児さんクラスに “Kids Phonics”、小学生クラスに “Rhymoe® Phonics”を取り入れています。


BBカード
小学生・中学生クラスに取り入れています。

ライティング教材
クラスや子ども達のレベルに合わせたライティング教材を使っています。
絵日記ライオン
園児クラス・小学生に取り入れています。
ライオンの「リオくん」と交換日記をするスタイルで、お子さんの話したいことをどんどん表現していきます。
毎回ポストに入れるのも楽しみなんですよね♡
(ちなみに、先生は交換日記を届けるカエルさんです、絶対ですw)


絵日記ライオンを考案された先生のお教室の紹介文です
BBカード ライティング教材
小学生高学年に取り入れています。
BBカードでたくさん遊んできた高学年の子ども達は、BBカードの文章がしみ込んでいます。
その文章を3コマ漫画を描いてみたり、元に入れ替えて面白文章を作ってみたり、文法をちょっと取り入れた英作文に取り組んだりと、様々な方法で英語を書くことに繋げていきます。

TAGAKI
子ども達のレベルに合わせて、小~高校生に取り入れています。
自分自身についてや自分の考えを書いて表現する習慣を養います。

音読教材
CTP絵本
・・・
Raz Kids
・・・
文法・会話補助教材
Jazz Chants
・・・
動詞活用 らくらくマスター
・・・
ニュース教材
中高生レッスンに取り入れています。
中高生が楽しめる芸能ニュースや、それぞれの興味に合わせたニューストピック、検定や受験などでも扱われそうな時事的なニュースなどを取り上げて、長文読解や英作文に繋げています。
中高生レッスンは、ご要望に合わせた開催となっています。
クラスの詳細についてはこちら。
英検対策
英検講座は不定期開催のため、講座に参加するお子さんに必要な力に合わせたテキストを使っていきます。
また単語理解や音読のためにスマホアプリを活用するなど、講座内だけでなく、自覚学習のサポートや伴走も行うことで、継続的に学習をサポートします。

お申し込み・お問合せ
ご不明な点・ご質問などございましたら、下記のフォームよりお問い合わせください。